郵送検診キットで早期発見 早期治療 プログラム郵送検診 早期発見 早期治療をモットーとする |
---|
郵送検診キットで早期発見 早期治療
郵送検診は、検体を専門検査に郵送して検査をしてもらうシステムで直接検診に比較して正確性に劣りますが、自宅で検診できる、秘匿性がある、時間的問題をクリアーできる、等のメリットが郵送検診にはあります。郵送検診を上手に活用して健康維持に努めましょう。 郵送検診の結果が、必ずしも万能ではありません。郵送検診の結果はあくまでも、「目安」「指標」と認識してください。 郵送検診Top ![]()
前立腺癌は、日本では癌死亡者の約3.5%を占めています。最近食生活も欧米化が進み罹患率は急増しており、近い将来男性癌死亡者の上位となることが予想されています。年齢的には50才以降に発症する場合が多いです。初期には自覚症状が殆どなく、血液検査(PSA)で発見されます。郵送検診ですぐ判ります。 動物性脂肪を少なくする、緑黄色野菜を多く摂る、などが前立腺がんの危険因子を避ける事に結びつきます。 「尿が出にくい」「勢いがない」「途中で途切れる」「残尿感がある」などの症状があり、40歳を超えた男性なら大いに疑いがあります。 郵送検診はとっても簡単。 自己採血キットを使用し、指先から数滴の血液を、所定のろ紙に落として郵送します。血中のPSA値を調べることによって、前立腺の状態を検査します。PSA値はがんや前立腺肥大症などで高値を示します。 郵送検診Top ![]()
若い女性に広がる子宮頸がん 子宮頸がんは、子宮の入り口に発生するがんです。子宮の内膜に発生する子宮体がんがありますが、日本では子宮頸がんが圧倒的に多く、その割合は70%から80%位を占めます。 一般的に子宮頸がんは40〜50歳代に多く発生しますが、昨今は20歳代の若い女性患者の増加が目立ってきました。その原因として若い女性の性感染症の急増があります。性に対する開放が進み、若くしてセックスを体験する女性が増えてきた反面、10〜20歳代の女性には、性感染症や避妊に対する知識が圧倒的に不足しています。セックスによって感染する「ヒトパピローマウイルス」というウイルスが原因です。 がんは、自覚症状のない病気です。早期発見、早期治療に繋げるため、郵送検診を上手に活用しましょう。 郵送検診はとっても簡単。 自分で採取器具を使って膣内から検体を採取して、所定の容器に入れて返送してください。この検査では同時にトリコモナス、カンジダ、真菌などの感染の有無もお調べします。郵送検診の結果は、約1週間ででます。 検査結果はメールでお知らせすることも可能です。 郵送検診Top ![]()
大腸がんの症状は、がんが大腸のどの部位にできるかによって異なります。上行結腸や横行結腸にできれば体重減少や貧血、直腸にできれば血便、S状結腸や下行結腸にできれば腹部膨満感や腹痛が現れます。 大腸がんの治療法は、手術による治療が代表的です。手術には、内視鏡手術、腹腔鏡手術、開腹手術などいった方法があります。また、放射線療法や抗がん剤による治療などもよく行われます。 郵送検診はとっても簡単。 大腸がんの郵送検査は、検便をして、肉眼では見えない血液、潜血を調べます。ヒトヘモグロビン潜血反応検査といって下部消化管からの出血の有無がわかります。この検査は、大腸がんの可能性が高い、精密検査の必要性がある人を見つける一番有効な検査法です。 郵送検診の結果は、一週間程でわかります。 郵送検診Top ![]()
特に50歳以上の重喫煙者の方は、肺の入口の部分の肺門型のがんにかかりやすく、定期的な検診が必要です。その点郵送検診は、とっても適応しております。肺がんは脳や骨に転移しやすく、発見が遅れると予後の悪い病気です。十分注意しましょう。 郵送検診はとっても簡単。 3日間の喀痰を採取し郵送すれば、検査物ご返送後、約1週間で検査結果をご報告いたします。 郵送検診結果はメールでお知らせすることも可能です。 郵送検診Top ![]()
胃がんの発見は約半数が、痛みや胃の不快感など、何らかの症状がきっかけで発見されます。しかし残りの半数の人には、特にこれといった自覚症状は現れません。その為、胃がんを防ぐには、一年に一回は定期検査を受ける事が大切です。郵送検診の活用も有効な手段です。 スキルス胃がんは、胃がんの中でも、特別な進み方をする悪性度の高いがんです。症状は粘膜から発生しますが、あまり粘膜面の変化をおこさないまま胃壁の中を広く浸潤していきます。次第に壁全体が硬くなり初めて診断がつきます。スキルス胃がんは、30代、40代の女性に多くみられ、胃がん全体の10%を占めます。 胃がんを予防するには、減塩が大切です。通常、私たちの胃の内側は、粘液によって守られていますが、食塩を過剰に摂取すると、その粘液が破壊されて、胃がんが発生しやすくなります。 郵送検診はとっても簡単。 自己採血キットを使用し、指先から数滴の血液を、所定のろ紙に落として郵送します。血液中の血清ペプシノーゲン値をお調べし、胃粘膜萎縮の状態を検査します。郵送検診の結果は、検査物ご返送後、約2〜3週間でご報告いたします。 検査結果はメールでお知らせすることも可能です 郵送検診Top ![]()
昨今、若年者間の性感染症患者が増えています。淋病、クラミジア等のSTDに感染していると、数倍の確率でエイズに掛かり易くなります。STDの中でも特にクラミジア感染者は急増しており、患者数は国内で100万人とも言われています。 クラミジアに感染した患者で男性の50%、女性の70%は自覚症状は無く、そのまま放置しておくと、女性では卵管に炎症を起こして不妊や流産の原因につながります。男性もSTDを放置していると、尿道炎を引き起こし、さらに進行すると前立腺炎、精管炎、精巣上体炎につながります。 お互いの為にも定期的に郵送検診でチェックすることをお勧めします。郵送検診は、秘匿性を守ります。 郵送検診はとっても簡単。 自分で尿を採取していただき、所定の容器に入れ郵送します。男性は尿の検査、女性は膣内分泌物での検査となります。検査結果は検査物ご返送後、約1週間でご報告いたします。 検査結果はメールでお知らせすることも可能です 郵送検診Top ![]()
糖尿病が怖いのは、初期症状に全く自覚症状がない事です。糖尿病の症状として、体がだるい、疲労感がある、水分を頻繁に欲しがる、性欲が減退する、勃起不全になってしまった、等々ありますが、これらの症状は、必ずしも糖尿病とは限られず、その為ついつい見逃してしまいます。定期的に郵送検診で糖尿病チェックすることをお勧めします。 糖尿病で怖いのは、合併症です。 合併症の代表的なものは、網膜症、腎症、神経障害、心筋梗塞、血行障害、等々多岐にわたります。定期的に郵送検診で糖尿病チェックをしてみてはどうでしょう。郵送検診を行うことで生活面でも関心が持て、生活習慣病の阻止に繋がります。 郵送検診はとっても簡単。 血液中のグリコヘモグロビン(HbA1c)の値をしらべます。これは血液の赤血球の中に含まれるヘモグロビンと血中のブドウ糖が結合したもので、採血時よりさかのぼって、1〜2ヶ月間の血糖の平均を知ることができます。糖尿病郵送検診キットを使って指先から数滴の血液を採取し、キットの紙に付着させ返送します。 郵送検診結果は、検査物ご返送後、約2〜3週間でご報告いたします。 検査結果はメールでお知らせすることも可能です。 郵送検診Top ![]()
骨粗しょう症は、骨量(骨の量)が減って骨が脆くなる病気です。閉経後の女性や高齢者に多い病気で、初期の骨粗しょう症は、骨量の減少があっても痛みなどの自覚症状がない場合もあります。 骨折し易くなったり、腰が曲がったりして、寝たきり老人になる原因にもなりますので、普段から注意が必要です。郵送検診を活用して自分の骨量を知ることは意義があります。 昨今のダイエットブームで、若年層にもカルシューム不足で骨粗しょう症の予備軍が増えています。 郵送検診はとっても簡単。 郵送検診では、尿中に含まれるカルシウム、カリウム、リン、ナトリウムの量を測定し、問診表と合わせて骨の状態を検査します。ミネラルバランスを知ることによって毎日の食生活を健全に、丈夫な骨を維持しましょう。 郵送検診の結果は、約一週間後にでます。 郵送検診Top ![]()
![]()
男性は症状がはつきりしており、完治に持っていけますが、女性の場合症状が出にくく、放置して子宮内膜、卵巣、卵管、骨盤内膜へと感染が広がり、不妊症に至ります。確かな性知識を持って、定期的に郵送検診をする事をお勧めします。 郵送検診はとっても簡単。 自己にて尿を採取していただき、所定の容器に入れ郵送します。男性は尿の検査、女性は膣内分泌物での検査となります。郵送検診結果は、検査物ご返送後、約1週間でご報告いたします。 郵送検診結果は、メールでお知らせすることも可能です 郵送検診Top C型肝炎検診用 郵送検診キット
![]()
![]() |
|
---|